2023-01-01から1年間の記事一覧

DomainModelとDTOが相互に変換可能であることを要求するTraitが作りたかったんだ

業務の中で思いついた便利 Trait を供養します。どこかで使えそうで、いやしかしどこにも使えそうにない Trait です。もしかしたらライブラリにありそうだけど標準ライブラリにはないはず。たぶん。 経緯 いま業務で関わっているアプリケーションでは Domain…

Viteで作ったWebアプリをClaspでGASにデプロイするまで

Web アプリケーションを無料でホストする必要が生まれた。非プログラマが運用できる且つ Google Drive に保存された画像を参照することが要件であるためGASを使うことにした。ここにはメモも兼ねてその手順を残しておく。 Setup volta install node volta in…

Tailscaleで自宅の外からVSCodeに繋ぐ

先月にPCを自作したけれど、もちろんラップトップではなくデスクトップなので持ち運びができない。せっかくお金をかけて作ったPCなので、自宅の外だろうがハイスペPCを使いたい。 prelude.hatenablog.jp prelude.hatenablog.jp Tailscale 自宅PCに繋げるため…

Setup Manjaro Linux 続き - GPU購入

初めてPCを自作した。ゲームや画像編集などをするわけではないのでGPUは買わずにIntel CPUの内蔵GPUで十分だろう。そう思っていた時期は下記のとおり。 prelude.hatenablog.jp GPUの購入 実際に使ってみるとマルチモニタの片方で動画を見ながらもう片方でブ…

Setup Manjaro Linux

Mac OSでの開発がしんどくなってきたのでLinux PCを自作した。初めての自作で学びが多かったので見返せるように残しておく。試行錯誤を整理するのが面倒だったのでメモ程度に。 PCの組み立て CPU マザーボード メモリ SSD CPUクーラー 電源 ケース 組み立て …