2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Go言語による並行処理を読んだ

結構前に下記の本を読んだ。メモをしていたのでここにも残しておこうと思う。 Go言語による並行処理作者:Katherine Cox-Buday発売日: 2018/10/26メディア: 単行本(ソフトカバー) 前提知識 今までgoroutineを使うことはあってもいくつか作ってsync.WaitGrou…

Go言語の並行処理に関する公式ドキュメント

Go

背景 goroutineなんもわからん。書くことができても使いこなすことができてるとは言い難いなあと日々感じている。Goは並行処理の理解の助けのため、リポジトリのwikiにたくさんの資料がある。 資料を全部読んだ上で解説したいものだが、一部しか読めていない…

サーバーサイドGo入門 #4 ~test~

前回はこちら prelude.hatenablog.jp 今回作るもの testing HTTPサーバーのテスト net/http/httptest DBのテスト DATA-DOG/go-sqlmock テスト 補足 まとめ 今回作るもの ginとgormを使ったTODOアプリが完成しました。今回はこれらのテストを行います。 基本…

サーバーサイドGo入門 #3 ~gin, gormを使う~

Go

前回はこちら prelude.hatenablog.jp 今回作るもの net/http関連のライブラリ ベンチマーク database/sql関連のライブラリ ライブラリを使って書き換え ginの使用 gormの使用 curlで確認 まとめ 雑談 今回作るもの 前回まででnet/httpでリクエストを受け取り…

サーバーサイドGo入門 #2 ~database/sqlでDBを扱う~

DB Go

前回はこちら prelude.hatenablog.jp 今回作るもの Dockerで動かす コンテナを立てる MySQLの中に入る GoからDBを扱う SQLを渡す DBを読み込む TODOをインメモリからDBへ まとめ 雑談 今回作るもの 今回は、インメモリに作成したデータをDBに永続化します。 …

サーバーサイドGo入門 #1 ~net/httpでサーバーを立てる~

Go

背景・モチベーション 作るもの プロジェクトを作る サーバーを立てる 処理を加える JSONを返却する モデルを定義する レスポンスを返却する TODOを登録する まとめ 雑談 背景・モチベーション 前職の同僚が、Goでサーバーサイド開発をすることになったけれ…

iDeCoを考察する

年末年始は投資について調べていた。 prelude.hatenablog.jp iDeCoの考察をしたので整理をしたい。 iDeCoとは iDeCoとは「個人型確定拠出年金」のこと。詳しくは公式サイトがあるのでそちらをあたると良い。温かみのあるドメインだ。 www.ideco-koushiki.jp …

投資の勉強をした

背景 漠然と将来の不安があって投資を検討したというわけではなく、コロナを機に実家に戻って経済的に楽になったので、資産を銀行口座に眠らせておくより投資して増やしたいなと思い調べ始めた。 実際に給料から毎月いくら何年続けるとどうなるのか、という…

Go言語でgit操作してGitHubにPRを出す

背景・モチベーション アプローチ 作ったもの 使ったもの 特徴 感想 ドキュメントがわかりやすい gitわからん sshわからん モチベーションの整理大事 雑談 背景・モチベーション 社内ツールにos.Execを多用しているGoのツールがあり非常に厳しい感情になって…